おうぎあわせ

おうぎあわせ
おうぎあわせ【扇合(わ)せ】
古く宮廷で行われた遊戯の一種。 左右に分かれて, 互いに詩歌などを書いた扇を出し, 判者がその優劣を定めるもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”